
感想は、、行って後悔しました
なぜかと言うと 上から目線でしか物事を言わない。

質問に対しての返答がなされない、、
挙句の果てにウォーリングテスト的な物をやらせるしまつ…ウォーリングテストって…。・゜・(ノД`)・゜・。情けなくなったのと違う意味での残念感、、
だからウォーリングテストだけは言わせてもらったの。
これは催眠効果的で、無意識にしてしまう事ですよね…と。術的な事じゃないですよね…と
いやぁ〜流石の私も頭真っ白になって、開いた口が閉まらなかったわ

霊的な話をしたけど、全くの解決策も言ってないし 返答はお墓の掃除…
オィ、細木数子かよ

彼女ですらもぅメディアに出なくなっているのに。
と、メンタルの社会勉強をいたしました。
こんな社会勉強をするなら、おばあちゃんの酒粕の煮菜の作り方を教わっておけば良かったぁ



初トライしたけれど、何かなぁ。。因みに、煮菜は新潟の郷土料理ょ

酒粕の煮汁を作りすぎたから、大根と人参、ササミもついでに圧力鍋で煮たぁ

手前が煮菜ょ
煮菜は

油菜と打ち豆と人参、里芋、油揚、を使ったヘルシーな食べ物
一番どっしりきたのは、奥のお皿に入った三陸わかめを使ったサラダ。
海藻、わかめ、ほうれん草、きゅうり、イカ、水タコ、クルミを使ったお野菜。わかめの歯応えがありすぎて満腹

左奥はキノコのマリネ。舞茸が凄く新鮮で美味しく食べました



今日はお部屋のお掃除
